まちどりのほほんロード

まちどりのほほんロード

FUJIFLMのミラーレス一眼カメラでカメラライフを楽しんでいるブログです

色づき始めの京都の紅葉を撮ってきた

こんにちは!春、夏に引き続き、秋の京都を散策してきました。

0泊3日で弾丸突撃!

私は神奈川県在住なので、京都に行くためには新幹線かバスを利用することになるのですが、今回利用した交通手段は夜行バス

今回の旅は、紅葉を満喫することと、金閣寺銀閣寺の両方に行く!というゆるい目標を立てて行きました。まるで修学旅行だ…

夜行バスのメリットは価格の安さ!そして日帰り旅行の場合は観光先に早朝から夜まで長い時間滞在可能な点でしょうか。

また、今回は「地下鉄・バス1日券」を購入し、公共交通機関で移動をしました。この1日券を使ってみた感想は後ほど。

京都に到着!金閣寺へ向かう!

夜行バスを降り、京都に到着!夜行で京都に行った際はいつも京都タワーの地下大浴場でリフレッシュをしているのですが、今回も利用させてもらいました。オープンは朝7時からですが、少し早めの時間に利用ができました。そして 7:30頃にはすごい混雑に…朝は早めのご利用がベストです(;´Д`)

そして旅の目的の1つである金閣寺に向かいました。交通手段は駅からバスを利用。そして京都の朝のバスは複雑で、なんどもナビアプリとバスターミナルの表示を確認しながらあたふたしてました笑

そしてバスに揺られること約40分、金閣寺に到着です。

f:id:dendenmushes:20181120174157j:plain

私が行った時の色づき具合はこんな感じで、色づき始めたばかり、という感じです。

そしていざ拝観!金閣寺の拝観券(?)は御札になっていて、すごく記念になりますよね。

f:id:dendenmushes:20181120174444j:plain

いざ入ってみると、ものすごい混雑で写真をじっくり撮ることがままならない状況、さすが金閣寺…!平日の朝でも大人気です。その中でもなんとか撮れた一枚がこちら。金閣寺は何度か訪れたことがありますが、その度に「本物だー!」とワクワクします。

f:id:dendenmushes:20181120175056j:plain

雨が降っていたので、空は曇天ですが、京都の建築物は雨でも雰囲気が出るというか、不思議な感じです。

大徳寺、興臨院を拝観

金閣寺からバスに乗ってすぐ、大徳寺に到着。

大徳寺は広大な敷地の中に沢山の小院があります。季節になると特別に拝観できる寺院もあり、今回はその中でも興臨院を拝観してきました。

f:id:dendenmushes:20181120175812j:plain

f:id:dendenmushes:20181120180134j:plain

興臨院の中ではガイドさんが建物の歴史や各部屋について細かい解説を聞くことができました。前田利家によって屋根が修復されたそう。部屋の中は撮影禁止なのですが、部屋の大きさと位置についても細かい意味があるとのこと。もみじは色づきはじめです。

f:id:dendenmushes:20181120180707j:plain

f:id:dendenmushes:20181120181212j:plain

f:id:dendenmushes:20181120181240j:plain

雨の日の落ち着いた雰囲気がお庭に合っていて、撮れた写真も気に入っています。

銀閣寺を満喫!!

さて、バスに乗って北野天満宮へ行こうとしてたのですが、夜行バスや金閣寺での混雑の疲れが溜まってきていたためか、バスの中で爆睡して気づいたら終点の京都駅に戻ってきてしまいました…(:3 」∠)

f:id:dendenmushes:20181120182547j:plain

気を取り直して京都駅で昼食をとったあと、再びバスに乗り銀閣寺へ向けて出発!

バスに乗ること40分ほどで銀閣寺に到着しました。

f:id:dendenmushes:20181120182838j:plain

実は、銀閣寺方面に来るのは初めてでした。ワクワクしながら門をくぐります。

f:id:dendenmushes:20181120183033j:plain

銀閣と呼ばれる観音殿。てっぺんには鳳凰がそびえ立っています。

f:id:dendenmushes:20181120183446j:plain

f:id:dendenmushes:20181120183733j:plain

f:id:dendenmushes:20181120183809j:plain

そしてお庭がとても美しい…!!!!

緑ともみじのコントラストの美しさにシャッターが止まりません。キリがなくなるので先に進みましたが、間違いなく一番の感動でした。

f:id:dendenmushes:20181120173355j:plain

そして展望台からの景色も絶景。隣にいた外国人観光客の方が「Amazing…」と漏らしておりましたが、私も全く同じ心境でした。銀閣寺にはリピーターが多いと聞きますが、自分もその一人になる予感…

哲学の道を歩く

銀閣寺から永観堂までの道は「哲学の道」と呼ばれており、川沿いに石畳が整備された並木道となっています。

f:id:dendenmushes:20181120184224j:plain

永観堂まで歩こうと思っていたのですが、法然院へちょっと寄り道。

f:id:dendenmushes:20181120184423j:plain

f:id:dendenmushes:20181120184457j:plain

全体が緑に覆われており、今まで見てきた場所とはまた違ったジブリの世界のような雰囲気。もみじの木が多かったので、色づきのシーズンになったらまた違った雰囲気になるのでしょうか。

永観堂の紅葉ライトアップへ!

哲学の道のゴール地点、永観堂に到着!

永観堂では紅葉のライトアップが行われており、毎年ものすごい人で賑わう模様。私が訪問した日もライトアップ拝観開始30分前にもかかわらず既に行列ができていました…(;´Д`)

そしていざ参拝開始!

f:id:dendenmushes:20181120185307j:plain

紅葉ライトアップを見るのは人生初で、見る前はどんな感じなのだろう、いまいちイメージが掴めずにいたのですがいざ見てみるとびっくり。新体験な不思議な空間です。

f:id:dendenmushes:20181120185523j:plain

紅葉&ライトアップ&リフレクションのよくばりセット。少し風がありますが…

三脚禁止のため手持ち勝負です。

f:id:dendenmushes:20181120185716j:plain

ライトアップされたもみじの葉をアップで鑑賞。色づきはじめの不思議な色合いです。コントラストもいつもと違った印象を受けました。

ピークシーズンになると入場までに3時間待ちなんてこともあるみたいですが、色づき始めのシーズンでも十分に雰囲気を楽しめるのでおすすめです。

まとめ

f:id:dendenmushes:20181120190645j:plain

全体を通じて、紅葉のピークではなく色づきはじめの京都を堪能、という形になりましたが、その分混雑も(おそらく)落ち着いており、ゆっくりと拝観できたので満足です。

そして今回はレンタカーではなく、「地下鉄・バス1日券」を使って観光しましたが、主要な観光地を網羅でき、バスの本数も多くて思っていた以上に満足できる券でした!

この「地下鉄・バス1日券」はバスだけのバージョンもあるのですが、今回の旅に限ってはバスだけのバージョンでもよかったかな、と思います。地下鉄を結局1度も利用しなかったので…逆に今度は地下鉄縛りとか、そんな感じの旅も面白そうだな、と思いました。