まちどりのほほんロード

まちどりのほほんロード

FUJIFLMのミラーレス一眼カメラでカメラライフを楽しんでいるブログです

【夏京都旅行2日目】雨の貴船神社&圓光寺で額縁構図を撮ってきた

深緑、緑、入道雲、海、カキ氷!

そんな感じのテーマを掲げて夏の京都フォトブックを作りに向かったでんでんムシーズですが…旅行記2日目編です

1日目の記事はこちら

貴船神社めがけて鞍馬山エリアへ!

1日目はなんとか晴れてくれましたが、2日目は朝から雨がどんより降ってます。こんな時、車だと移動がとても楽です。

2日目は京都市内のお寺や神社を中心に夏っぽさを感じるものを撮りに行こうと決めていたのですが、これらはきっと雨でもいい雰囲気が出せるのではないか、と思い予定通りに鞍馬山貴船神社へ向かうことにしました。

そして京都駅周辺から1時間ほどで貴船神社周辺へ到着。

先ほど雨の日は車だと楽だと言ったばかりですが、貴船神社周辺は道が狭い&駐車場が少ないので、公共交通機関を利用する方がおすすめです…><

f:id:dendenmushes:20180805122830j:plain

貴船神社に到着!有名な階段の写真を撮ってみました。雨&朝だったためか、観光客はほとんどおらず…

f:id:dendenmushes:20180805123058j:plain

階段を登りきったあたりから雨がどんどん強くなってきました…しかしここは天気を味方に!と思い、写真に雨の線が写り込むように撮ってみました。

そして、七夕笹祭りが8月の15日まで開催しているらしく、神社の中にはたくさんの短冊が飾られていました!

f:id:dendenmushes:20180805123519j:plain

私の愛用しているミラーレス一眼「FUJIFILM X-E2」はフィルムシミュレーションという機能が搭載されておりまして、フィルムを選ぶように色調が調節できるのですが、この貴船神社での写真はクラシッククロームというモードで撮ってみました。

ちなみに上のもみじは、このモードでJPEG撮ってだしの写真です。

実はあまり使ったことのないモードでしたが、彩度が高いわけではないのに鮮やかで深みのある色がとても雨の神社に合っていてとても気に入り、今まで全然使ってこなかった事を後悔しました…

しかし!雨が強すぎる!

まだまだ貴船神社周辺をじっくり探索したい!と思ったのですが、雨の威力に体力が持たずギブアップ…貴船神社の近くにあるお蕎麦屋さんで一休みすることにしました。

f:id:dendenmushes:20180805124521j:plain

窓際の席に通していただきました。雨がすごいです。

f:id:dendenmushes:20180805124143j:plain

店内はオシャレなカフェのような雰囲気です。

f:id:dendenmushes:20180805124719j:plain

山菜そばを注文しました。想像以上に具がモリモリでびっくりしましたが、お蕎麦美味しくいただきましたm(_ _)m

圓光寺で額縁構図に挑む!

f:id:dendenmushes:20180805125048j:plain

貴船神社を後にし、山間部から降りてきたら見事な晴天!!

猛暑モードに突入です。

そして、夏に撮りたい被写体の1つである「緑色の庭園が映る額縁構図」を撮るために、圓光寺へと向かいました。

f:id:dendenmushes:20180805131807j:plain

周辺は閑静な住宅街になっており、今まで行ったことのある京都の観光地とはまた違った落ち着きを感じる雰囲気です。拝観料は500円。いざ突入!

f:id:dendenmushes:20180805132002j:plain

f:id:dendenmushes:20180805132621j:plain

額縁構図に挑戦です。水平垂直をとるのが難しく、身体的なバランス能力と集中力が試されます。禅を組むってこんな気分なのでしょうか…

圓光寺は紅葉の名所の1つでもあるため、秋のピークシーズンはものすごい混雑するとのこと。私が行った時間帯はほとんど人がおらず、本堂は貸切状態に。贅沢すぎる…

f:id:dendenmushes:20180804184221j:plain

ある意味、この時期にしか撮れない一枚なのかも(?)

f:id:dendenmushes:20180805132753j:plain

f:id:dendenmushes:20180805132957j:plain

お庭も広く、見ごたえ抜群でした。

f:id:dendenmushes:20180805133105j:plain

もみじはまだ青いです。紅葉シーズンはどんな光景になるのか、想像するとワクワクします!ピーク前に落ち着いて鑑賞することができて良かったです。

祇園エリアで美味しい宇治金時を探すの巻

さて、夏京都旅行も残す目標は宇治金時のみとなりました(^q^)

事前にガイドブック等で美味しそうな宇治金時は無いか~~っと調査していたのですが、どうやら祇園エリア周辺にカキ氷屋さんがたくさんあるとの情報が!

というわけで、再び車を走らせ、祇園エリアに向かいました。

祇園四条の商店街は規模が大きく、色んなお店があるので見ていてとても楽しいです。

色々と探索しているうちに、花見小路通りにふらっとたどり着いたのですが、この通りがほんとにTHE・京都な町並みで、宇治金時忘れてカメラに夢中になってました^^;;

f:id:dendenmushes:20180805133905j:plain

小道の小道を撮った一枚。

この道ではないのですが、小道の奥から舞妓さんが現れたとき、辺りが歓声と興奮に包まれていました笑

そしてこの祇園エリアに来たのは宇治金時を食べるためだと思い出し、再びカキ氷散策モードへ。すると、何やら美味しそうなカキ氷の写真が貼ってあり、写真の案内に従い小道を進むと祇園NITIというお店に到着。

f:id:dendenmushes:20180805134821j:plain

お店の入口はこんな感じ。高級な料亭のような雰囲気です。扉開けるのとても緊張しました笑

どうやら人気店らしく、整理券制とのこと。せっかくここまで来たので、整理券を受け取り待つことに。整理券は名刺みたいでとてもおしゃれでした。

そして待つこと1時間30分くらい、いよいよ入店です!

f:id:dendenmushes:20180805135306j:plain

もちろん宇治金時を注文。八つ橋が刺さってておしゃれです。

カウンター席に通していただいたのですが、窓越しに見えるお庭がいい雰囲気を出していました。

カキ氷のお味なのですが、今まで食べた宇治金時の中でナンバーワンなのでは!?というくらい美味しかったです。

その理由が氷!天然水の氷を使っているそうなのですが、見た目以上にフワフワサクサクで、口に入れるとスッと溶けていきます。店員さんが持ってきた時に「溶けやすいので気をつけてください」と言われましたがそのとおりです。写真のカキ氷もさっそく溶け始めているのおわかりいただけただろうか…

けっこう量があるのですが、器の下の方に小豆と練乳が混ざっており、一度の注文でいろんな味が段階を踏んで楽しめるという粋な一品で大満足でした。おすすめです!

f:id:dendenmushes:20180805135132j:plain

こちらは季節のカキ氷のスイカ。スイカ味のカキ氷って初めて食べましたが、想像以上にスイカで、スイカバーよりもスイカそのものな味がしました。スイカバー好きですよ。

偶然見つけたカキ氷屋さんでしたが、大満足でした!カキ氷は奥が深い。

そして撮りたい被写体を全て撮り終え、京都夏旅終了です。

まとめ

今回の旅、個人的には撮れ高が非常に高い旅となりました。大満足です。

また、FUJIFILMのミラーレスカメラのポテンシャルの高さに改めて気づかされた旅でもありました。撮ってだしですごく好みな色が出てくれたり、写真を見直すと細かい質感まで解像してくれていたり…まだまだ使い込みが足りていないと実感しました。

 

今回初めて京都市内を車で観光しましたが、想像よりも車が通れる道が多いことと、小回りが効く観光ができることから、車と京都の相性は結構良いな、と感じました。

ですが、少し気になったのが路上駐車の多さ。2車線あるうちの左車線は路上駐車が非常に多く、実質1車線な点を気をつける必要があると学びました…(´・ω・`)

 

そして次なる京都旅の目標は秋、紅葉を撮ること!春に引き続き、混雑との戦いになりそうです。