梅や河津桜が見頃を迎えているシーズンですが、今年はウイルスの流行もあり写活は控えめな今日この頃です。
しかし、ずっと引きこもっているのもよくないのでは?と思い、感染予防に注意を払いながら神奈川県横浜市・大倉山公園へ散歩がてら梅林の撮影に行ってきました。
大倉山公園に到着
東急東横線・大倉山駅から徒歩6分ほど坂を登った先に大倉山公園があります。
梅林に行く途中に立派な建物を発見。これは大倉山記念館という建物で、横浜市の有形文化財に指定されているとのこと。
そして梅林に到着!けっこうな人で賑わっています。
ひとことに梅といっても種類によって色や形が全然違って面白いです。
この大倉山公園の梅林は様々な品種の梅が植えられており、開花時期も様々なので長い期間で楽しめそうですね。
園内には立派な枝垂れ梅もそびえ立っていたのですが、開花時期に間に合わなかったようで残念…機会があればぜひ満開の姿をお目にかかりたい…!
梅林は高低差があるので、様々な角度から梅を鑑賞することができます。
大倉山公園には梅の他にも様々な植物を鑑賞できました。
今回はふらっと梅林のみを撮り歩いてみた大倉山公園ですが、秋には紅葉も楽しめるとのこと。また1つ、神奈川県の素敵な公園を知ることができてよかったです(*'▽'*)