予備知識なしで挑んだ人生初のUSJ旅行記・後編のスタートです。
前編の記事はこちら。
machidorinohohonroad.hateblo.jp
フェスタ・デ・パレートを鑑賞!
ハロウィンイベント絶賛開催中のUSJですが、ハロウィン限定パレードもやっているとのことだったので鑑賞しました。
どうやら泡が吹き出すとのことだったのですが何も対策をしていないためヒヤヒヤ。パレードルートの退場口付近なら安全ダロという推測の元、場所取りをしをして鑑賞しました。
まずは有料エリアでショーを行なっていたミニオンたちが登場。コスチュームがハロウィンっぽいです。
最初のフロートはUSJ入り口の地球儀が乗っているフロート。初っ端からド派手なフロートで圧倒されます。
セサミストリートのバートとアーニーのフロート。こちらはメキシカンな骨モチーフ。
続いてエルモが登場。こちらもメキシカンな感じ。
ピーナッツのフロートが2台続けて登場。泡が吹き出してきそうなキャノン砲が設置されていてヒヤヒヤしましたが何事もなく通過。
鑑賞エリア端の方までダンサーさんがきてくれました。突然の出来事だったのでびっくりしました。
キティさんも降臨。
再びのミニオン。
そして自由の女神のフロートでパレードはフィナーレを迎えますいたるフロートで生歌・生演奏がされていて非常にゴージャスな印象のパレードでした。フロートもギラギラで華やか!
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターに入場!
さて最も楽しみにしていたといっても過言ではないハリポタエリアことウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターに入場です。
ユニバーサル・エクスプレス・パスに書かれていた時間にしっかり向かったのですが、どうやら入場規制などな無くいつでも入場できる模様でした。
門をくぐるとそこにはハリポタのファンタジーな世界が見事に再現されているではありませんか!さっきまで歩いていたエリアとは全く違う光景が広がっていて、そういった意味でも魔法界に入り込んだ特別感を体験することができます。
そしてホグワーツ城!!すごすぎていろんな角度から撮り回していました。ほんとにここは日本なのか。
ど迫力のホグワーツ城を撮り収めるためにわざわざ広角レンズを持ってきたと言っても過言ではないほど、間近で拝めるのを楽しみにしていました。
そしてこのホグワーツ城の中で楽しめるアトラクションがハリーポッター・アンド・フォービドゥン・ジャーニー!ユニバーサルエクスプレスパスを使って乗ってきました。
ものすごいアトラクションです。二次元と三次元の融合というか、「未体験の感動」というキャッチフレーズそのままの体験ができます。USJに行ったら是非体験してほしいアトラクションです。
日の暮れたパークを散策
さて、気づいたらすっかり日が暮れてしまいました。夕暮れ時になるとまた違った雰囲気が楽しめるのでは?と思い再び散策へ。お昼に撮影したエリアもまた違った印象を受ける一枚に仕上がります。
映画がテーマのテーマパークって最初はどんな感じなのかいまいち想像つかなかったのですが、いざ歩いてみると映画に出てきそうな建物や雰囲気。
ハリポタエリアは言わずもがなファンタジー原作の完全再現ですし、このハンバーガー屋さんとかもワイルドスピードで見たことあるような雰囲気。
日没後、ホグワーツ城で行われているプロジェクションマッピングを鑑賞。短いショーでしたが、ショーの前説にハリポタの登場人物っぽい人物が登場しテンションが上がりました笑
まとめ
さて、USJ旅行記は以上となるのですが、まとめとしてはかなり楽しめました!アトラクションのクオリティーはどれも未体験なものばかりでワクワクしましたし、建築物の作り込みがすごいので写真派も楽しめると思います。
悔いがあるとすればナイトパレードの公演が休止していた点。テレビで新ナイトパレードの映像を見てなんだこれは!と思ったのが行こうと思ったきっかけだったのでこれは残念でした。どうやらハロウィン期間は公演をしていないようですね。次に行くときはそのあたりをしっかり調べてから挑まねば…