こんにちは!
東京の忙しない雰囲気が楽しめる展望台に行きたいと思い立ち、東急プラザ銀座の「キリコテラス」が何やら良さげだったので行ってみました。
京浜東北線有楽町駅に到着!
東急プラザ銀座の最寄駅は数個ありますが私が利用したのはJR京浜東北線の有楽町駅。近場に駅がたくさんあるので、アクセスする手段が沢山あります。便利べんり…!
駅のホームから見えた景色ですが、さすが銀座エリアというか、洗練されたスタイリッシュな町並みに感動。いざ改札から出てみると人が多くて東京の洗礼を受けましたが(神奈川在住並の感想)
そんな東京の洗礼を受けながら歩くこと5分ほどで東急プラザ銀座に到着!不思議な形をしています。
屋上階キリコテラスへ
田舎者なので東急プラザ銀座を目の前にしてどこから入れば良いのか分からず、建物の周りをグルグルしてましたがメインフロアに入れそうなエスカレーターを発見し、そのまま3Fにたどり着く事に成功。エレベーターに乗り込み最上階を目指しました。
そしてお目当てのキリコテラスへ到着!
キリコテラスは屋根のない開放的なテラス&展望スポットです。悪天候の場合は閉鎖されてしまうらしいのでご注意を。この日は晴れた日の午後15時ころ。人は少なくゆったりと撮影を楽しめました。
窓際には椅子やテーブルが設置されているのでゆっくりと景色を楽しむことができます。
キリコテラスから見える景色の目玉といえばこれ!数寄屋橋交差点です。
撮影したのは午後15時ころで影が伸びてしまっています。周りがビルで囲まれているので、撮影目的でしたら夜景がハズレがなくておすすめかもしれません。
ぐっとズームしてみました。このあたりを走る車は個性的なものが多く、信号が変わる度に思わずシャッターを切ってしまいます。
数寄屋橋交差点の他にも様々な景色を楽しむことができます。新幹線も見れますよ!
都会ならではのバラエティー豊かな景色が楽しめるスポット
撮影を終え、東急プラザ銀座から出たらニコンの看板を発見。
巨大な交差点から新幹線まで、無料なのにバラエティー豊かな景色が楽しめるスポットでした。今回は全て標準ズームで撮影しましたが、望遠を持って行っても楽しいのでは?と思いました。撮った写真を見直してみるとズームしている写真が多く、上からのアングルで寄って撮ると不思議な仕上がりになって中々楽しかったです。